1day lesson
キャンドル作りってどんなの?ちょっとやってみたい。という方向けの1回完結のレッスンです。
表面にドライフラワーを埋めて作るボタニカルキャンドルと香りを楽しむサシェを作ります。
お好きなドライフラワーをお選びいただけます。
(材料費込み)

1day BASE
シンプルなキャンドルを作りながら学ぶ、いろいろな技法や気温や季節などで変化するキャンドル作りの原理を折り込んだレッスンです。
受講後、販売やレッスンも可能です。
1day REAL
リアルにこだわったキャンドルを作る1回完結型のレッスンです。
マドレーヌ2個、カヌレ大2個、カヌレ小2個、クッキーサンド1個、ケーキ台1個を作ります。
(テキスト付き/材料費込み)

カップとソーサーのセットを2セットとスプーン2つを作ります。
カップとソーサーは1セットのみお好きなお色味でお作り頂けます。
(テキスト付き/材料費込み)

course lesson
一般社団法人アートキャンドル協会のディプロマ取得が可能な各種コースです。
キャンドル経験のある方はもちろん、キャンドル作りが全く初めての方でも受講して頂けます。
初回受講希望日をご予約ください。
キャンドルを学ぶのは初めてという方のコースです。
ロウという素材、融点と作業温度、色の付け方、芯の選び方などの基礎を学びます。
夏と冬でも温度や選ぶ芯は違ってくるので、そういった細かいところもお伝えしています。
ロウを触ったことがないという方も気負いせずに学べるコースとなります。
(テキスト付き/材料費込み)

本物のお菓子のようなキャンドルを作る基礎のコースです。
ロウを泡立ててスポンジに見立てる技術や、失敗しない色付け、クリームの絞り方とタイミング、ロウの調合などを学びます。
(テキスト付き/材料費込み)

実用新案、特許を用いたお花のキャンドルの作り方を学ぶコースです。
一部オリジナルシリコンを用い作成する為、誰でも難なく作ることができます。
少し練習すれば、教えることも簡単にできるコースです。
(テキスト付き/材料費込み)

一般社団法人アートキャンドル協会(ACA)の講座「Flowercake Candle®」は、韓国発信のソイフラワーとは配合が違うため、出来上がりの作品にも違いが表れています。
最大の特徴は夏場でも崩れず、販売が出来ることです。ブレンダーを使用せず、絞る時は柔らかく、その後きちんと固まるので強度もあります。
季節を問わず気軽に制作・販売が出来ます。
(テキスト付き/材料費込み)
